2023年 特集企画スケジュール

もどる
  • 特集とは別に、最新の塗料・塗装技術、新製品情報を紹介する「技術レポート」、今注目の環境対応技術や取組を紹介する「環境レポート」、工業塗装・現場塗装の今を紹介する「現場レポート」を常時受け付けております。掲載をご希望の際は、お問い合わせください。
  • この特集企画予定は都合により変更する場合があります。

1月2023塗料・塗装技術の展望

2022年12月28日発刊予定
/ 原稿締め切り:2022年11月30日

  • 塗料・塗料原材料開発の夢と展望
  • 工業塗装の機器・設備のイノベーション展望
  • SDGs~いよいよ、本気でSDGs!
  • フッ素樹脂塗料の機能特性工場の夢と展望
  • 機能性塗膜への期待と展望

2月塗膜検査技術(JIS/ISO)

2023年2月1日発刊予定
/ 原稿締め切り:2022年12月28日

  • ISO・JIS規格
  • 塗膜性能・評価技術
  • 膜厚
  • 色管理(光沢/色差/色彩/光度/色観察)
  • 粘度
  • 分散
  • 隠ぺい
  • 外観検査
  • 付着性
  • 耐カッピング
  • 耐候性
  • 塩水噴霧
  • 硬度
  • 引張試験
  • 耐薬品性
  • 圧縮試験
  • 密着性
  • 屈曲性
  • 濡れ性評価
  • 顕微鏡
  • 耐摩耗
  • 耐衝撃
  • ゆず肌
  • バーコーター
  • 非接触技術
  • インライン・自動化技術
  • AI・IoT技術 ほか

3月木材と塗料・塗装技術

2023年3月1日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年1月27日

  • 木工塗料・塗装技術
  • ウッドショック
  • 含侵
  • 構造材への利用技術(不燃/防火/耐火)
  • 外板への利用技術(耐候性)
  • 意匠性
  • 木材利用の法制化
  • 木材保護塗料の塗り替え規格
  • 着色UV塗装
  • 錆止め
  • 維持・管理・メンテナンス ほか

4月環境対応型 粉体塗料・塗装

2023年3月31日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年2月24日

  • 高機能化
  • 低温化
  • 塗装設備・機器
  • 静電・波動浸漬
  • 微粒化技術
  • 薄膜化技術
  • 硬化技術
  • 色替え塗装
  • 調色
  • 塗料搬送・供給装置
  • 検査技術・機器
  • ブースフィルター
  • ヤニ対策
  • 用途別(電化製品/自動車/二輪車/一般産業/建築/家具)など ほか

5月機能性塗料・塗装の最新動向

2023年5月1日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年3月27日

  • 防錆・防食塗料
  • 導電塗料
  • 耐熱塗料
  • 高硬度塗料
  • 電磁波シールド塗料
  • 潤滑塗料
  • メタリック・パール塗料
  • 抗菌・抗ウイルス塗料
  • 蛍光・蓄光塗料
  • 絶縁塗料
  • 耐指紋・防露塗料
  • ゴム用塗料
  • 自己治癒塗料
  • 防汚・耐汚染
  • 電極
  • 耐火塗料
  • 防水塗料
  • 機能塗膜と環境
  • 目に触れない塗膜
  • コンクリート用塗料 ほか

春季別冊SDGsと塗料・塗装産業

2023年5月26日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年3月31日

  • 法規制の現状と取組
  • 環境対応型塗料(水性/粉体/溶剤ハイソリッド)
  • 環境対応型顔料・添加剤
  • 塗装設備・機器
  • 塗装技術
  • 塗装周辺設備・機器(搬送/供給/排水処理)
  • 前処理(ノンクロム/リン酸フリー/ジルコニウム)
  • 硬化技術(ハイブリッド炉/電気炉)
  • 環境対応型剥離剤
  • バイオマス製品
  • 塗着効率
  • リサイクル
  • リユース
  • LCAの進め方
  • CO2排出量の計算 ほか

6月鉄道, 飛行機, ロケットと塗装

2023年6月1日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年4月21日

  • JR・私鉄・地下鉄車両用の材料・塗装技術
  • 飛行機用の材料・塗装技術
  • ロケット用の材料・塗装技術
  • 各輸送機器施設
  • 橋梁
  • 抗菌・抗ウイルス
  • 耐火・耐熱
  • 床下
  • 植毛
  • 高架(コンクリート塗装)
  • 旧塗膜剥離技術
  • 鉄道150周年の軌跡 ほか

7月塗装ブース革命

2023年6月30日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年5月22日

  • 塗装ブース(水洗/乾式/オイル/ベンチュリー/バイオ など)
  • 廃水処理
  • フィルター
  • スラッジ処理
  • 臭気対策
  • 保守・管理技術
  • 照明
  • 防爆
  • メンテナンス技術
  • 塗料の不粘着化
  • 局所排気処理
  • 環境対応
  • 安全管理 ほか

8月建築塗料・塗装の最新動向

2023年8月1日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年6月23日

  • 屋根用塗料(遮熱/断熱/防水・耐水性)
  • 外壁用塗料(光触媒/低汚染性/耐火性/防カビ性/模様/意匠性/高級感)
  • 内装用塗料(漆喰/自然塗料/抗菌・抗ウイルス/超低臭/模様/意匠性/高級感)
  • 塗り替え用塗料(外壁用/サイディングボード用)
  • 塗り床塗料
  • 攪拌機
  • エアレス塗装機
  • コンプレッサー
  • 調色、色管理
  • 産廃処理
  • 安全管理
  • 自動化
  • マンション塗り替え・長寿命化と保証
  • タイルと塗装の選択
  • 錆転換剤 ほか

9月自動化のための機器・設備開発

2023年9月1日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年7月21日

  • 塗装ロボット
  • 自動塗装システム
  • レシプロケーター
  • 自動ガン(スプレー/静電)
  • 搬送・移載ロボット
  • センサー
  • 制御
  • 画像化
  • 色替え
  • 塗料供給装置
  • ティーチング
  • ティーチングアシスト
  • シミュレーション
  • AI/IoT
  • 着荷・脱荷
  • プチ自動化技術
  • 見える化
  • システムから見た自動化
  • メンテナンス ほか

10月前処理・表面処理技術

2023年10月1日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年8月25日

  • 皮膜化成
  • 酸化皮膜
  • ジルコニウム
  • ブラスト
  • 新加飾技術
  • メッキ技術(亜鉛/ニッケル/クロム)
  • セラミック
  • DLC
  • フッ素
  • 前処理装置
  • 設計のポイント
  • 水管理
  • 廃水処理
  • 純水装置
  • 低温化
  • 排水基準
  • 地下浸透対策
  • 加湿の省エネ化 ほか

秋季別冊塗料・原材料・樹脂・添加剤

2023年10月27日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年9月1日

  • 水性・粉体・低VOC塗料(工業/自動車/建築 など)
  • 高機能性(防錆・防食/高・低輝度/抗菌・抗ウイルス/防汚・耐汚染 など)
  • 意匠性(メタリック・パール/各種模様 など)
  • 検査技術・機器
  • 塗料廃棄 ほか

11月塗装不良低減のための塗装技術

2023年11月1日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年9月22日

  • 前処理・表面処理
  • 脱脂・洗浄
  • 除電・防塵装置
  • 塗膜の不均一
  • タレ
  • スケ
  • コンタミ
  • 白化
  • 剥離
  • 硬さと可とう性
  • 温湿度調整
  • 硬化技術
  • 品質管理システム
  • 各種センサー
  • 搬送装置
  • ゴミ・ブツの見える化(数値化/測定器)
  • 給排気
  • フィルター
  • 清掃・メンテナンス
  • クリーン化
  • 塗膜欠陥対応技術(トラブルシューティング)
  • 作業環境
  • オーバーベークとアンダーベーク ほか

12月伝統工芸技術の応用展開

2023年12月1日発刊予定
/ 原稿締め切り:2023年10月20日

  • 木工
  • カシュー等の漆調整技術
  • 柿渋 ほか
toTop

【住所】
 〒102-0072
 東京都千代田区飯田橋3丁目11−22

とじる

【電話番号】 03-6272-8059

とじる

【FAX番号】 03-6913-6529

とじる