【特集】塗装工程での自動化・省人化のポイント
- 省人・安全・自動化 長尺・重量物塗装対応型搬送装置の最前線/㈱ヲサメ工業 森野与忍
座談会
塗装ライン自動化・省人化のポイントと塗装工場の未来を語る
【出席者】加藤啓太(旭サナック㈱)/浅利 貴(ABB ㈱)/星名英輝(Binks ジャパン㈱)/北山 歩(ファナック㈱)/森野与忍(㈱ヲサメ工業)
【司会】楯 恒夫(コーテック㈱)

インタビュー:この人に聞く(第8回)
- 熱風乾燥入門 Part.2 水素バーナー/㈱ヒートエナジーテック 萩原和徳
連載
- 生産技術㊙ミステリー(11)〜何故そうなってるの?〜生産技術開発における企画の重要性を解き明かす!!浮き出た血管…樹脂は生きている(前編)/生産技術研究所TSUZUKI テクノリサーチ 都築正世
塗装の森Q&A
- 塗装工場や現場塗装で用いられる膜厚計について
- 現場塗装で用いる“ぬれ(ウェット)塗膜用” 膜厚計の種類
- 膜厚計の校正(Calibration)における合否基準
- 膜厚計の校正証明書付きフォイル(シム)による校正検査の頻度
- 膜厚計の校正・確認・調整の違い
工場ルポ(特別編)/旭サナック㈱
- 第136回ユーザー技術教室(UTS)技術レポート SDGsに貢献する粉体塗装システムについて
- 第138回ユーザー技術教室(UTS)技術レポート 脱炭素社会に貢献する粉体塗料物性の評価と適用事例
アサヒレポート
- 《近接丸吹エア静電自動ガン》Robo Gun Twin EXTRA(EAB600)/旭サナック㈱
ニュース
- 第50期通常総会・2025全国大会を開催/日本工業塗装協同組合連合会
- 「表界研 2025年秋季研究発表会」を開催/マテリアルライフ学会/都産技研
- アネスト岩田レーシングカーエンブレムに施工/タクボエンジニアリング㈱
- 創立50周年記念「大感謝祭セール」を開催/タクボエンジニアリング㈱
- 落書き消しと壁画制作に協力/日本ペイント㈱
- 「ダンジオーラE下塗」がNETISに登録/日本ペイント㈱
- 新しいUV-LEDシステムを来年4月に発売 /岩崎電気㈱
- 塗膜耐食性評価サービスの事業性検証を実施/マツダ㈱
- 切り拓くレオメトリーの新時代/アントンパール
- 工業用塗料「メタルグリップPro」を新発売/関西ペイント㈱
- 電子機器を熱から守る放熱塗料を開発/帝人フロンティア㈱
- 遮熱断熱塗料「リフレクトサーモ」販売開始/㈱タカラ塗料
- 新型塗装硬化装置「LNCCシステム」を発表/㈱スギイマシナリィ
- 「2025年度 色彩セミナー」開催案内/塗料塗装普及委員会
- 「第8回 塗料・塗装設備展」開催案内/RX Japan㈱
- 「2025国際ロボット展」開催案内/(一社)日本ロボット工業会/日刊工業新聞社
■令和7年7月塗料生産・出荷・数量および平均単価表/塗料生産・出荷・金額実績表
■月刊『塗装技術』2026年間企画のご案内



