2019年3月号

<特集>「漆を科学する会」の30周年の軌跡と今後の展望

・総論:「漆を科学する会」30年の歩み

漆を科学する会 阿佐美 徹

・漆の採取地調査から見えたこと

前神奈川県工芸技術所 林 保美

・歴史的な漆器を科学分析する

明治大学 宮腰 哲雄

・酸素反応型塗料を開発する

(地独)京都市産業技術研究所 安藤 信幸

・ウルシの木の分子生物学

京都府立大学 椎名 隆

・文化財漆工品を観察する

京都造形芸術大学 岡田 文男

・文化財漆工品の修復に科学を活かす

金沢大学 神谷 嘉美

・薄膜旋回分散法を用いた漆の改質

(地独)京都市産業技術研究所 橘 洋一

・漆が固まる機構をバイオの視点から考える

京都工芸繊維大学 北島佐紀人

・総括:漆を科学する会の30年の歩みとこれから

漆を科学する会/(地独)京都市産業技術研究所 大藪 泰

技術レポート

・粉体塗装における塗膜品質向上の考え方

ホソカワミクロンワグナー(株) 渡辺 隆

・コーティング膜における表面性状の試験・計測技術 MSE試験法

(株)パルメソ 松原 亨

連載

・塗料・塗膜形成過程・塗膜の品質管理の進め方(4)
 現場塗装の検査測定をアップデートしよう―①

コーテック(株) 楯 恒夫

・俳句のサロン●~今月の名句五選~(19)

詠み人:一片者十句

・ISO 9001規定改訂の対応(4)
 規格要求事項-②

相澤技術士事務所 相澤 謙次

・コーティング材料の物性評価技術(22)
 第12章 コーティング材料(粘接着剤)の物性と評価法

かきとう 田中 丈之

工場ルポ(第386回)

金属製品の塗装

ウエスタン塗装(株)

緊急スペシャルレポート(第12回)

誘導加熱の導入で塗装乾燥時間の短縮を実現。
 省エネおよび生産効率が劇的に向上!

(株)田窪工業所 西条事務所・工場

インタビュー

オランダTQC社のOsch新社長に,
日本における計測機器の市場展開と今後の事業方針を聞いた

編集部

トピックス

塗装システム事業の技術開発拠点を集約・拡張した「テクニカルセンター」を開設

(株)大気社

2019年 新年式・賀詞交歓会を盛大に開催

(株)板通

ASTEC2019開催レポート

編集部

■表紙のことば/四季彩々~日本の花模様~(第3回)

写真・文/山本 偉紀夫

アサヒレポート

《エア静電自動ガン》サンガンⅢ(EAB500)

旭サナック(株)

ニュース

・「建築塗料・塗装セミナー」を開催/日塗工・日塗商・日塗装
・第131回ユーザー技術教室(東部地区)を開催/旭サナック(株)
・圧縮空気を加熱「HOT-ACE」好評発売中/太平洋機械工業(株)
・高速乾燥ユニット「インフラドライ」発売中/ヘレウス(株)
・下塗り塗料「エドボーCM」新発売/江戸川合成(株)
・比色式pH監視装置を4月より販売開始/三浦工業(株)
・2018年の自動車カラーレポートを発表/BASF
・2019年オートモーティブカラー・オブ・ザ・イヤー選出/アクサルタ コーティング システムズ(同)
・第53回機械振興賞表彰式を実施/(一財)機械振興協会
・「機械要素技術展」を開催/リード エグジビション ジャパン(株)
・DIYホームセンターショウ 開催説明会を実施/(一社)日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会
・「ファインケミカルジャパン2019」開催案内/UBMジャパン(株)

■平成30年11月塗料生産・出荷・数量および平均単価表/塗料生産・出荷・金額実績表

3月1日発刊 ¥1,690

2019年3月号

※在庫切れあり。
お求めの際はお早めにどうぞ。

塗装・塗料に関する最新・重要情報が満載の月刊『塗装技術』。
送料無料・電子版アクセスコード付きのお得な年間定期購読(年14冊)がおすすめです。

広告に関するお申込みや、投稿に関するご相談、またその他お問い合わせはこちらから随時承っております。どうぞお気軽にお申し付け下さい。